部屋の香りを彩るアロマディフューザー。アロマを利用する手段としてまず思い浮かぶのがアロマディフューザーですよね。
アロマノート事務局がおすすめのディフューザーをご紹介します!
生活の木 アロモアミニピンク
デザインとカラーがなんともキュート。アロマ用品大手の生活の木さんのディフューザーです。
エッセンシャルオイルの微粒子を空気で効率よく拡散させるディフューザーアロモアのミニサイズです。
水に薄めたり、熱をかけないため、天然アロマの心地よい香りをしっかり香らせることができます。
設置するボトルはディフューザーの中に装着され、また、火も使わないので、小さなお子様やご年配の方がいるご家庭でも安心してお使いいただけます。
・特長1:スマホサイズの高さ
片手で持ちやすくコンパクトなため、玄関、トイレ、お子様のデスクなど様々な場所に。
・特長2:小さいのに香りはしっかり
約6畳~12畳の空間を香らせます。
1日2時間の稼働の場合、5mlのエッセンシャルオイル1本で約2週間、10mlのエッセンシャルオイル1本で約1ヶ月間使用できます。
※使用環境やエッセンシャルオイルの種類によって消費量や香りの広がり方が異なります。
・特長3:ボトルを取りつけてボタンを押すだけですぐ香る
生活の木の5ml、10mlボトルを直接取り付けられるのため、操作やお手入れが簡単。
電源ON後2時間後に自動OFFするため、昼用夜用アロマを毎日使う方にもおすすめです。
・特長4:ACアダプターでもUSBポートでも稼働可能
※エッセンシャルオイルは付属しておりません。別途お買い求めください。
・・・ギフトにする場合は、アロモアミニ本体の箱に1本から3本まで同梱できます。
有効芳香空間 | 約6~12畳(生活の木調べ) |
---|---|
稼働時間 | 10秒噴霧・50秒休止パターン 2時間後自動停止 |
電源 | AC100V/USB コード:1.2m |
消費電力 | 約3W |
保証期間 | お買い上げ日より1年 |
原産国 | 中国 |
材質 | アルミニウム、POM、PP、EVA、鉄 |
サイズ | 本体:φ72×132mm 箱:W140×D102×H140mm |
重量 | 製品重量:約540g 本体重量:約320g |
@アロマ 最初のアロマディフューザーとしてもおすすめ。kō(コウ)

シンプルイズベスト。コンパクトで使いやすそうです。
「小さめサイズで単4電池2本使用すれば20分のタイマー付きに変身!お出かけの時は好きな香りと一緒に車に持ち込んだり、来客の際には玄関やトイレに…とマルチに活躍しています◎」
イイ香り広がります
「仕事中デスクで使用、自分の周辺だけイイ匂いにして快適に仕事をしていたら、周りを通る同僚たちから「イイ香りするけど何?」とよく聞かれますね。 サイズの割には広がりが良いと思います。静かだし。クリーンエアーシリーズのオイルで仕事中の空間除菌にも一役買ってます。」
手のひらに乗るコンパクトなサイズ感と使いやすさが人気のファンディフューザー「kō(コウ)」は、ビギナーの方やちょっとしたスペースで香りを楽しみたい方におすすめ。
パッドにオイルを数滴垂らしたら、操作は電源スイッチのオン・オフのみ。とてもシンプルで使いやすいディフューザーです。
電池と電源ケーブルの使い分けができるので、場所を選ばず、持ち運びしやすいのが特徴。音が静かで、ベッドサイドでもお使いいただけます。電池で使用すれば、約20分で自動的に電源が切れるので、切り忘れの心配もありません。 カラーはホワイトとブラウン。インテリアに合わせてお選びください。
@アロマさんの他商品はこちら。
