ご高齢の方、介護に関わる方、介護される方、ご自身をケアしたい方などを対象に、日常にアロマを取り入れる方法をレクチャー!これはおもしろそうな講座ですね。
11/21(日)家族介護に活かすアロマテラピー申込締切日:11/13
講座コード : 63021-903-00
長年アロマテラピーの分野で活躍されている岩間講師が、ご自身の体験をもとにお話しされます。
ご高齢の方、介護に関わる方、介護される方、ご自身をケアしたい方などを対象に、日常にアロマを取り入れる方法をレクチャーいたします。講師おすすめの「介護のためのアロマスプレー」など実際の介護に役立てたレシピをご紹介。ご自宅にレジュメと共に、講師がセレクトしたブレンドの香りサンプル2種をお届けいたします。
実体験に基づくアロマテラピー、ハーブの力に触れてみませんか?
オンライン講座のお申込み前にこちらをご確認ください。
プロフィール
AEAJ認定アロマセラピスト、AEAJ認定アロマテラピーインストラクター、日本タイマッ
サージ協会認定セラピスト、生活の木にてAEAJ資格認定講座担当「精油ブ
レンド研究科」「精油による自然香水」などのブラッシュアップ講座担当、
Aroma treatment Group Sou’s Club、女性のためのサロン・自然療
法塾Lemonmint Garden 主宰
講師 岩間 裕子
・高齢の家族と向き合うアロマケア
・介護施設での空間浄化へのアロマテラピーの可能性
・自宅での介護ケース(芳香浴しながらのタッチング、足浴とフットトリートメント、手浴とハンド
トリートメント、フェイストリートメント、臭いの除去)
・自宅での介護ケース(介護者の気持ちを支える香りとは) 他
11/21
※大好評につき2019年春夏期と同内容のオンライン版
筆記用具、お送りするレジュメとムエット
※下記「注意事項」をご確認ください。
【お申込み締切日:2021年 11/13(土)】
・PC、タブレットをご用意の上、ご自宅など、安定した通信環境でご参加ください。
・講座開催前日12:00までに、スクールよりZoomオンライン用ID・パスワードをメールにてお送りいたします。
・レジュメとムエットは郵送いたします。11/18までに届かない場合は、原宿表参道校(TEL:03-3409-1709)までご連絡ください。
・本講座は、受講生サービスとして1週間限定でアーカイブ配信を行います。トラブル等により本サービスが
出来ない場合もございます。予めご了承ください。